機械・部品組み立て工場や整備工場、精密機器工場や化学薬品工場…
耐衝撃性・耐薬品性・耐久性・安全性、定期的な清掃を求められます。
危険なポイントを把握し、改善していくことが重要です。
■凸凹・ひび割れ等を無くし、床を平に保つこと!
■こぼれたものや破片が事故の原因にもなります。定期的に清掃すること!
■通路・作業場等それぞれの場所を区別すること!
■清潔な環境に加え、部位によっては
■作業中にこぼれたものはふき取り、速やかに床を乾かすこと!
■清掃後、濡れた床はしっかりと乾かし滑りによる危険源を残さないこと!
工場が休みの日に合わせ短期施工!
清潔な床で働く人の作業効率も向上!
部品や工具の落下による床面の損傷を防ぎます!
フォークリフト走行や据え切り試験でも磨耗が少なく優れた耐久性!
水性塗料で有機溶剤を含まず、環境にやさしく施工時の臭気の心配もありません!
①施工前状況
②傷んだ塗膜の斫り
③下地処理完了
長年使用され塗膜が傷み、水溜りができています。
専用の斫り機と集じん機で迅速・安全!
④下塗り
⑤上塗り
⑥完工状況
コテ塗りで凸凹をなおし全体を1㎜に塗布。
コテ塗りで全体を2㎜に塗布。
耐摩耗性・耐衝撃性に優れ、強度の高い床面に!
膨れ防止機能を持ち、均一な塗膜を確保!
光沢があり、平滑な仕上げか可能!
①施工前状況
②下地処理
③水系エポキシ樹脂下塗り
クラック(ひび割れ)と傷みがあります。
④水系エポキシ樹脂中塗り
⑤無溶剤エポキシ樹脂コテ仕上げ
⑥完工状況
下地コンクリートからの水分・湿気を分散する層です。
無溶剤タイプで臭気がありません
コンクリートの4倍の強度があり傷がつきにくい高強度な床面に!
硬化時間が短く、短期間での施工が可能!休みがない工場でも翌日には綺麗な作業場に!
耐薬品性・耐摩耗性に優れ、薬品を使用する工場でも対応でき長期的に美観が保持されます
①下地処理
②プライマー塗布
③FBクリルコート301コテ塗り
油汚れを削り落としていきます。
コンクリートと樹脂との接着剤の役割をします。
下地の不陸調整も同時に樹脂モルタルで行います。
④FBクリルコート1200Xローラー塗布
⑤施工終了
⑥完工状況
トップコートの仕上げをしていきます。